Q & A
A. 正直、マスカラやビューラーなど何もしない状態に比べたら多少傷みは出てしまいます。まつげエクステは重さが負担になるので地毛の状態に合った長さ・太さのまつげエクステをおすすめします。負担が気になる方は、フラットラッシュという種類の軽く柔らかいまつげエクステをつける事をおすすめしています。普段からまつげ美容液を付けてまつげの根元を潤わせてあげると地毛がキレイな状態が持続しやすくなりますのでまつげエクステを続けながらまつげ美容液もぜひ付けてみてください。
A. 個人差はありますが、3,4週間で付け足しにくる方が多いです。1週間の方もいれば、2ヶ月の方もいらっしゃいます。付け足し20本からありますので、気になったらいつでもお越し下さい。
A. マツエクによりまつげが抜けてしまうことはありません。もし抜けてしまう場合は、地毛に合わない重さや長さのまつげエクステを付けているからと考えられます。
まつげも髪の毛と同様、毎日少しずつ自然に抜けています。大体のまつげの生え変わりの周期(毛周期)が3週間から4ヶ月と一本一本異なり、自然脱毛が多い時期は早くまつげエクステが取れると感じますし、自然脱毛が少ない時期は持ちが良く感じます。
毛周期で地毛が自然脱毛していく時にまつげエクステも一緒に取れていくので地毛が抜けやすくなったと感じてしまいますが、まつげの生え変わりが分かりやすくなっただけなのでご安心下さい。
地毛の強さに合わないまつげエクステをつけると、重さで抜けやすくなってしまう事もあるので、まつげエクステ選びもしっかりさせていただきます。
そしてまつげの根元がしっかり洗えていない、乾燥している場合も地毛が元気に生える環境が整わず、まつげが抜けやすくなることもあります。
まつげエクステをしていると洗顔を怠りがちですが、しっかりまつげの根元もキレイに洗ってあげてください。まつげの根元がキレイな事で健康なまつげが生えやすくなる環境が整います◎詳しくは動画もご覧ください。
A.付ける本数や地毛の状態にもよりますが、大体30分〜1時間みてもらっています。
A.基本的に痛みはありません。稀にまつげエクステを付けるグルー(接着剤)が乾く際の空気の揮発で目が沁みてしまう事はありますが、しっかり乾かすと大丈夫ですのでご安心ください。その日の体調などによって異なるのですが、生理中/寝不足/体調不良の時などは沁みやすく感じます。心配な方は施術前にご相談下さいね。
A.接着剤(グルー)については、皮膚から少し離してまつげエクステを付けていますので、皮膚に接着剤(グルー)が付く事はありません。接着剤(グルー)の量によって反応が変わったりしますが、調整して付けてることも可能ですので心配な方はご相談ください。
下まつげに付けるテープは、低刺激のサージカルテープを使用しています。
どちらもアレルギー反応には個人差がありますので、パッチテストも行ってます。
気軽にご相談ご相談下さい。
A.まつげパーマのカールの具合によります。
付ける事はできるのですが、パーマの角度が極端にあり根元から強くカールがついていたり、傷んで縮れているとまつげエクステを付けても取れやすくなってしまったり絡みやすくなってしまう事があります。
次世代まつげパーマと呼ばれる根本から立ち上げるタイプのまつげパーマでしたら問題なく付けることは可能です。(ルーパーアンドでも次世代まつげパーマ “ ラッシュリフト ” 施術可能です◎)
カールの状態を確認してみることも可能ですのでお気軽にご相談下さい。
A.オイルクレンジングを使っても問題はありませんが、使用する場合はしっかり洗い流してあげてください。
オイル以外のクレンジング剤でもしっかり洗い流すことはとても大事なのですが、オイルは特に洗い流しづらく残りやすいので、クレンジング後に洗顔フォームをよく泡立てて洗ってあげる事をおすすめします。
しっかり洗うといっても力をかけるのではなく、泡で根元を触るだけでも汚れなどは落ちてくれます。最初は慣れないと思いますが自分の地毛の強さに合った力加減を色々試してみて下さい。心配な方はノンオイルのものやジェルタイプやウォータータイプもおすすめします。
すすぎも根本にいき届くようしっかりすすいであげてください。持ちが変わるポイントでもあります◎
A.もちろん大丈夫です。ただビューラーは、折れた角度で癖がついてしまい絡みやすくなったり、エクステの根元を取れやすくさせてしまうので使用しないで下さい。
マスカラはウォータープルーフは避けて、根元にはつけないでください。
マスカラを毛先に付けるだけでもボリュームが出るので、濃くしたい時やまつげエクステが取れてきて気になった時などに付けてみるといいと思います。
マスカラの塗り方はこちらをご覧ください◎
A.マスカラ・ビューラーなどまつげには何もしてこないようお願い致します。
アイシャドーなどは、施術中に使うテープの使用で取れてしまうこともあるのでご了承ください。
A.ハードの方は…レンズが硬く、目を閉じた状態でズレてしまい眼球を傷つけてしまう恐れがある為、外す事をおすすめします。
ソフトの方は…付けていても構いませんがメリット、デメリットがございます。
黒目を覆っている事でまつげエクステを付ける接着剤(グルー)が沁みにくくなります。目を閉じているので、乾燥したり、充血してしまう場合もあります。 心配な方は外すことをおすすめします。
A.施術は可能ですが、まぶたにテープを貼るので負担がかかってしまう事をご了承下さい。手術直後は、腫れや充血も引いてからをおすすめします。最低2週間〜1ヶ月はあけてからご来店する事をおすすめします。
A.つける事に問題はありませんが、いくつか注意点があります。
・妊娠期はホルモンのバランスなどで敏感肌になっています。いつもよりグルーが沁みたり、皮膚がかゆくなる方もいます。 ・普段は感じないグルーの匂いなどが気になる方もいます。(つわりがひどい方は要注意です) ・仰向けの状態の施術になるので体勢がきつい方もいます。これらをふまえた上で判断していただければと思います。 もちろんいつもと変わらず続けている方もいらっしゃいますので安心してご相談下さい。
ご予約・お問い合わせはお電話、LINEまたは24時間WEB予約より受け付けています。
営業時間 : 月曜日〜土曜日 11:00-22:00( 最終受付 21:00 ) 定休日 : 日曜日