いつもありがとうございます!振り返り〜
こんにちは!
実は12月で事業を始めて20周年になりました♪
これも周りに支えられ、素敵なお客さまやスタッフちゃんに出会ったからだと思います^^
いつもありがとうございます!
そして友達が素敵なモノ を送ってくれました!
可愛い♪
アメリカに住んでいるのにも関わらず、わざわざスタッフのまさよさんとやり取りをしてくれて送ってくれました!愛でしかない。ありがたい!!好き!!
元々周年祝いとかやっていなかったからなんなら何年か忘れていたけど笑、
こうやって嬉しい事してくれると本当に気持ちがほっこりする。まだまだ頑張れる!!!
そこで今回はちょっと今までの振り返りといつもの感謝を伝えたいなと思います!
contents
1.開業当時の想い
まだ10代の自分は本当にノリと勢いでサロンをスタートさせました( ゚д゚)
最初は働いていたサロンを辞めてから、出張で家や店にマツエクを付けに行ってて、その出張先のヘアエクステサロンの一角を借りてお店をスタートさせた感じ!
計画もなく“やってみちゃお♪”って気持ちだけ。ダメならやめれば良いやって感覚でした(΄◉◞౪◟◉`)
今思えば信じられん笑
元々はネイルがやりたくて入ったサロンで【マツエク覚えて】って言われたのがマツエクを始めたキッカケ。
付けまつげ派だったし、マツエクなんて知らなかったけど、当時はまだマツエクが日本に入って来たばかりですごい値段も高いサロンが多かった中、他サロンの半額以下の値段でやってるサロンで勤務だったからお客さんがひっきりなしですごかった∑(゚Д゚)
でも練習もろくにできずで、すぐ入客するというなんとも危ないサロンでしたっ.°(ಗдಗ。)°.
そのサロンでは色んな意味で色んな学びがあって、良いことも悪いことも色々勉強になりました!
ノリで始めたサロンとはいえ、
「美容って人を元気にする素敵な仕事だし、楽しい!」って思っていたからこそ始められたし、今でも続けられているんだなって思います^^
メモ魔な私の当時の意気込みメモ▼笑
2.美容を続けようと思えたお客さまとの出会い
初めてのマツエクサロンで働いていた時、80代くらいのおばあちゃんが来店してくれた時のこと◎
娘さんの紹介で来てくれて、最初は「私なんていいのに付けてみろっていうからーっ」って遠慮していたけど、仕上がりを鏡で見た瞬間の喜びようったら素敵だった!!
「え!可愛い!私可愛いじゃない!笑」って素敵な笑顔だったなー( ´∀`)♪
なんだか嬉しかったなー、何とも言えないほんわかな気持ち。
そこでなーんて良い仕事なんだ!!と感じて、どんどんマツエクの魅力にハマっていきました!
あたし自身、小粒eyeすぎて、( ・∇・)コンナ。
目元にコンプレックスはあるし、だからこそアイメイクは欠かせないし、目元がないと元気でない笑
だから目元を綺麗にできる仕事ってすごく天職だなって思いました◎
地黒でスパイラルボンバーヘアの小娘が、今でもお店を続けられているのは、きっと、“キレイは元気になれる!”“みんなを元気にしたい!”という想いに共感してくれて、応援してくれる方々が居てくれたからだと思います。
まだまだ10代の未熟な自分に色んな事を教えてくれるお客さまにはいつも支えられて居ました。本当はこちらが色んな事を提供できたら良いのに、いつも支えてもらってばかり。
自分ができる事はマツエクを付ける事と、楽しんでもらう事。
そして安心してもらう事。
お客さまのまつげ、目元が綺麗になって喜んで帰ってくれる事に、自分も楽しく元気になって( ´∀`)
そんなサイクルの美容の仕事がどんどん楽しくなってあっとゆーまにこんなに時が経っていた笑
3.大切なスタッフ
元々協調性みたいなものが欠けているから笑、本当はずっと一人やっているのが気が楽と思っていたけど、一緒に働きたいって言ってくれる子がいて他のサロンで修行する!って言って頑張っていたので共に働いてみたり(その後結婚して地元に帰り退職)、
やっぱりネイルやりたい欲が強く、深夜にネイルサロンで働いてみた中でマツエクできるスタッフちゃん見つけてLOOPERで働いてもらったり、
色んな美容をやりたいからやっぱりスタッフちゃん入れて2店舗やろう!って同じビルの違う部屋で2店舗目始めようと思って信頼できる子に声かけたけど、ちょっと悲しいことされてしまって実質クビにしたり(今までで一番辛く悲しい怒ショック事件だったなー)
なんだかんだ色んなスタッフちゃんがいました。
そんな中で、知り合いだったわけでも、誰かの紹介なわけでもない、ちょっと出してた求人で来てくれたみんなご存知まさよさん。
一番安定的に長く続けてくれている。本当にありがたいこと!
最初は違う店舗で、あたし1人店舗とまさよさんともう一人の2店舗で分かれていたんだけど、たまにまさよさんと働くこともあって、当時から本当に感じよかったな◎
色々ありすぎて2店舗はやめて1店舗にしてまさよさんと2人になってからは本当に楽しく、平和で、自分の意識も色々変わって。
まさよさんを支えていかなきゃ!もっとLOOPERの方向性を考えて一緒に進んでいけるようにしなきゃ!
とか経営者みたいな考えも持つようになったり笑
何より協調性がないあたしの性格も読み取ってくれながらも一緒にいてくれて、あたしが支えられていました。
当初はまさよさんは将来独立希望だったし、いつか旅立つんだろうな、勉強してってくれたらいいわ〜って思っていたけど気づけばまさよさんも9年目なんです。
いつも流れ作業みたいなサロンにいたみたいだから、個人サロンはそうはいかない事。
何よりお客さんとのコミュニケーションを大事にしている事。
なりたい目元や好きな感じの汲み取りが大切な事。
緊張しているのは自分ではなく、お客さんだからこちらからのwelcome精神を忘れない事。
大手サロンよりもきっと距離はとても近いから、最初の頃ずっとまさよさんは緊張してたな笑
ーまさよという人
まさよさんは、例え相手に嫌な事されても決して相手を悪く思わないし、どちらかと言ったら自分を責めて、反省してどうにかしようとするから、その気持ちが素敵だなって思った反面、自分に自信がなさすぎてしまう面が緊張とかを生み出しているなとも思ったり。
色んなまさよを見てきました。
結果どれも大好きなまさよさんなんだけどさ、良い所もも悪い所も紙一重だから見方によるし、良い方で考えていきたいなって思う。
でもそんなまさよさんだからここまで一緒に働いてこれたなとも思う!
美容サロンとかアパレルとかの世界?接客業って結構お客さんや店長とかの事悪く言ったりしてるの見てきたなと感じた時に、やっぱり自分は居心地悪くて独立が楽とも感じたのもあったのかな?とか。
で、まさよさんは絶対悪いこと言わないから、気が合ったんだなと。平和なの、本当に。笑
緊張したり自信がないと声がバイブみたいに小さくなって聞こえなかったまさよさんも笑、今ではハキハキ話すし、コミュニケーションが苦手なのかも⁈って気づいた?こともあったまさよさんが、今!コミュニケーションの大切さに気づけたみたい!
(え!9年目で今⁈って感じだけど笑、いいの。気づいたなら素敵なことやん)
そして先日まさよさんが【コミュニケーションの大切さ】っていうブログを書きました!
あたしはなんか感動したんだ。
しっかり着実に実感している大切なこと。
これからのまさよさんもLOOPERも楽しみなんです^^
4.今後のLOOPER
サロンの名前、LOOPER-ルーパーとは“輪を作る人”という意味を込めた造語です。
〜お店を作り上げていく中で関わって来た友達
〜紹介して頂ける中でできた新しい繋がり
〜美容を通じた気持ちの変化から得た元気な気持ち
そんな輪が広がっていったらいいなという想いで名付けました。
なんだかんだこれからもLOOPERは変わらず色んな事やっていくんだと思います!
まつげ眉毛LOOPERはもちろん!
⚫︎動画・WEB制作アンクリ https://www.ancre.design/
⚫︎ウェルネス&ビューティー whichever https://www.which-ever.com/
も引き続きやっていきます!!
本当はやりたい事もっと沢山あるんだけど、今は上記をやりつつちゃんと着実に!
やっちゃえー!精神のみだったのが【+着実に】ってのが最近加わった笑
5.まとめ
【LOOPER &..】ルーパーアンドまつげ眉毛では、とても優しく頼りになるスタッフまさよさんと共に楽しく毎日を過ごしています♪いつも感謝だらけ。
悲しい事、辛い事、苦しい事、悩む事も多い世の中で、自分をどれだけ前向きにして楽しく生きていけるかを考えた時、やっぱり「元気が一番」だと日々実感しています。
たまに元気の押し売りみたいに感じてしまう方もいるかもしれないので程々な元気さでね。笑
沢山のお客さまと話していく中でも、色んな経験をしていたり、色んな想いを抱いていたり、どんな時に何をしたら“元気”になれるのかは十人十色。
そんな中で自分は、メイクでもファッションでも自分を着飾る事、キレイにする事で気分は変わるし前向きになれる。
その【美容の力】の素晴らしさを提供し、これからも伝え続けていきたいと思います^^
いつも本当にありがとうございます!!
これからもLOOPERを、まさよとみずほをよろしくお願いします!!
恵比寿マツエク/まつげパーマ/眉毛サロン
【LOOPER &..】ルーパーアンド
─────────────────
【受付時間】11:00~22:00
【定休日】日曜・不定休
【電話番号】 03-6885-6215
【ホームページ】https://www.looperand.com/
─────────────────
ルーパー事業のまとめメディア『made by looper』
─────────────────
個人サロンのイメージ動画・ホームページ製作 『&..creatiVeアンクリ』
─────────────────
ウェルネス&ビューティー whichever
Comments