top of page

プレゼントに美容体験ギフト!人気BEST3‼︎

  • 執筆者の写真: loopermzh3
    loopermzh3
  • 2024年11月9日
  • 読了時間: 5分

いつもと違ったプレゼント♪


ギフトイラスト

こんにちは!


誕生日や、母の日などの記念日って毎年くるから今年は何あげようかなーって悩むことないですか?

サプライズであげてみたり、欲しいものを聞いてみたり、あげ方もこだわってみたりしますよね( ・∇・)


今回はそんな中でぜひおすすめしたい美容の体験ギフト♪


2021年からルーパーアンドでは取り組んでいる美容体験ギフトなんですが、意外にもいつも来てくれるお客さまより、ご来店したことがない方が買ってくれることが多いんです!

(いつものお客さまはギフトの存在を知らない人がほとんどだからかもしれない笑)


そんなに沢山メニューがあるわけではないですが、美容体験ギフトの人気TOP3と特徴などを紹介しますね♪



 contents             




1.美容体験ギフト人気TOP3!

当店ルーパーアンドはまつげ眉毛のサロンなので、まつげと眉毛のメニューで美容体験ギフトのご用意があります!

美容体験ギフトカード

 3位 マツエクデザイン 

【 施術時間 1時間 ¥ 6,500 -】

 

ー コーティング付き

ー シングル1本タイプ/ボリュームタイプ/束感など種類選べます

ー 本数無制限

ー カラーエクステに変更可

ー 当⽇相談可

マツエクデザイン

マツエクが主流のサロンですが第3位!笑

やっぱりマツエクはデザインも様々だし、好みが分かれやすいからプレゼントはしにくいのかな?とか( ゚д゚)


だから本数やデザインなどに縛りはなく、あくまでギフトじゃなく来てくれた方と同じようにカウンセリングしてなりたい目元デザインをしていくコースです!


いつもマツエク付けている人よりも、


「マツエク付けてみたいけど、どうしようかなー」

「マツエクってどんな感じなんだろ〜」

とか、悩んでいる人にお試しとしてもおすすめです^^



 2位 眉毛ケア&まつげパーマ 

【 施術時間1時間半〜2時間 ¥ 10,000〜 】

 

ー ⾻格やパーツに合わせて眉⽑を整えます

ー 眉毛WAX脱⽑/ブロウラミネーション(眉⽑パーマ)どちらでも

ー 眉毛メイクレクチャー付き

ー 当⽇デザイン相談可

まつげパーマデザイン

まつげと眉毛のセットコースですが、まつげはマツエクよりまつげパーマが人気♪


目元全体の印象を変えたいと思っていた方が来てくれることが多いです◎


「なんかイメチェンしてみたら?」

と、彼や旦那さんからプレゼントされて来てくれます!優しすぎる!!∑(゚Д゚)


眉毛は、WAX脱毛して眉毛全体の形を整えるのも良し!

眉毛パーマで眉毛の毛流れを変えて印象を変えてみるも良し!

もちろん両方やる方もいます^^

アイブロウデザイン

たまに眉カラーする人もいたり!

眉毛は本当に顔の印象変わるから、しっかりカウンセリングしてなりたい雰囲気を一緒に探していきます!

カッコ良い雰囲気好きを推している当店ルーパーアンドですが、ふんわりもできるので安心してください♪笑



 1位 まつげパーマ 

【 施術時間 1時間〜1時間半 ¥ 7,480 】

 

ー 次世代まつげパーマ(優しいカール剤)

ー ブラックコーティング付き

ー 当⽇デザイン相談可

まつげパーマデザイン

ほぼまつげパーマと言っていいほど大人気のギフトです!ダントツ!!

まつげパーマも立ち上げたり、カールつけたり、目尻を流したり、色んなデザインがあります♪


まつげパーマもやったことがある人よりも、初でまつげパーマを試す方が多い印象!


「まつげパーマやってみたいーなー」

って声を聞いていて、プレゼントとして探して、ギフトするっていう優しい友達や家族や彼がいるんだなといつもほっこりしています^^


やっぱりプレゼントって良いですよね( ´∀`)♪


もらう方もあげる方も幸せな気分になる企画に参加できていることはとても嬉しき!

喜んでもらえるようこちらもカウンセリングと施術に全力を尽くします( ̄^ ̄)ゞ


ドライフラワーギフト

そして当店ルーパーアンドからもちゃっかりプレゼントもしています♪

⚫︎まつげや眉毛に使えるスクリューブラシ

⚫︎アイパック

⚫︎オリジナルミニドライフラワー



プレゼントを考えている方はぜひ美容体験ギフトも検討してみてくださいね♪



2.プレゼントの仕方と購入まで

体験ギフトってどうやって送るのか?まずは流れを説明しますね!


①こちらでギフトチケットの画像を作るので、チケット購入の際に必要事項を入力してもらいます٩( ᐛ )و

ギフトチケット項目

②送ってくれた内容を元に2枚の画像を作成します!(メッセージカード&予約できるPDFデータ)

カードの色は4種類から選べます!




③2つの画像をLINEかメールにて送ります!

(LINEでのやり取りやスムーズなので公式LINEに“ギフト”と送ってほしいです)

メッセージカードともう1枚の予約データはクリックすると予約ができるようになっています▼

予約カード

④その画像をプレゼントしたい方に送ってもらう形になります!

スマホイラスト

3.まとめ

まつげと眉毛の美容体験ギフトは友達や家族、彼や旦那さんからのプレゼントとして買ってくれる方が多数♪

みんな優しいな〜とほっこりした気持ちになれる体験ギフトはおすすめです^^


体験型のギフトなので、プレゼントされたご本人が自分で予約できるよう、予約カードとメッセージカードをオリジナルで作っています♪

デザインもそろそろ変えようかなーと思いながらもまだですが、また更新したらお知らせします^^


「 体験ギフトの買い方がイマイチ分からないっ 」

「 マツエクとまつげパーマ迷っているから選べるようにしてくれる?… 」


など疑問なことがありましたら公式LINEからご相談も承っています◎


「ブログを見た」と気軽にお問い合わせくださいね^^



まつげと眉毛

眉毛サロンモデル

外国人風アイメイク

ドライフラワーギフト

ホームページと動画制作ならアンクリ


エビスさま

恵比寿まつげ眉毛サロンLOOPER &..

恵比寿マツエク/まつげパーマ/眉毛サロン

【LOOPER &..】ルーパーアンド

─────────────────

【受付時間】11:00~22:00

【定休日】日曜・不定休

【電話番号】 03-6885-6215

【ホームページ】https://www.looperand.com/

─────────────────

ルーパー事業のまとめメディア『made by looper』

─────────────────

個人サロンのイメージ動画・ホームページ製作 『&..creatiVeアンクリ』

WEB制作バナー

─────────────────

ウェルネス&ビューティー whichever

おしゃれパジャマパーティー


まつげパーマ Gift Ticket
購入する

まつげエクステ  Gift Ticket
購入する

眉毛ケア Gift Ticket
購入する

眉毛ケア & まつげパーマ Gift Ticket
購入する

眉毛ケア & まつげエクステ Gift Ticket
購入する







2件のコメント


Ricky B Littles.
Ricky B Littles.
10月03日

This article about beauty experience gifts is lovely the way you highlight unique spa days and personalized treatments really brings the gift ideas to life.When preparing for an online exam about consumer behavior in beauty, I even considered the question “Can I pay someone do my online class” to see how academic support in this field works.Your blog gives fresh inspiration I’ll definitely keep these gift ideas in mind!

いいね!

Susie Martin
Susie Martin
10月03日

This article presents a selection of salon gift ideas, including eyelash extensions, brow treatments combined with lash perms, and standalone lash perms, along with relevant booking information and pricing. It demonstrates how effective choice architecture can influence decision-making. For individuals in need of MBA dissertation writing help with guaranteed grades, the article's organized format serves as a reminder that clarity, logic, and transparency are vital components of successful academic writing.

いいね!
bottom of page