よくある質問!気になりますよね(ㆀ˘・з・˘)

こんにちは!
今回はよく聞かれる質問!
マツエクとまつ毛パーマはどっちが傷みやすいのかについて◎
できるだけ傷まない方を選んでいきたいですよね٩( ᐛ )و
でも正直どちらも傷まないことはなく、傷むところや傷み方が違う感じです!
どう違うか比較していきますね◎
contents
マツエクで受ける傷みはどんな?
マツエクは重さが負担になるため、自まつ毛に合わないエクステを付けていると重さで、毛根が弱ってくることがあります。
マツエクでなるべく傷まなくするためには?
自まつ毛に合わせたエクステをつけること。
例えば、マツエクの太さや長さを調整する。太いほど重く、長いほど重くなります!
どんなマツエクも付けられるように、まつげの根本から自まつ毛に栄養を与えて、まつげ美容液や、化粧水、乳液などで、まぶたが乾燥しないように潤わせてあげることが大事です◎


まつ毛パーマで受ける傷みはどんな?
まつ毛パーマでは、セット剤でまつげを柔らかくさせたり、カールを固めたりするため、まつげの表面が傷みます(><)
でも最近の次世代まつげパーマのラッシュリフトと呼ばれるまつげパーマはセット剤も優しくなっていて、トリートメントケアをしながら施術を行うので、傷みにくくはなっています!
まつ毛パーマでなるべく傷まなくするためには?
短期間で続けてパーマをかけることは避けて、最低でも1ヶ月〜1ヶ月半は空けてかけるのがオススメ◎
ルーパーアンドでは1ヶ月半〜2ヶ月でまつ毛パーマをかけ直す方が多いです!
あとは表面が傷みやすいということで、まつげの表面にトリートメントケアをしてあげたり(まつげ美容液でも良いよ)、マツエクの時を同じくまつげ美容液や、化粧水、乳液などで、まぶたが乾燥しないように潤わせてあげることが大事◎

まとめ
マツエクでもまつげパーマでも傷み方や傷む箇所が違う。
マツエクは重さによって毛根が傷みやすいからエクステ選定とまつげの根本からのケアが大事◎
まつ毛パーマは表面がまつげの表面が傷むから、最低1ヶ月はまつげを掛け直さないことと、まつげの根本とまつげの表面のケアが大事◎
「 まつげ傷んでるかな? 」
「 マツエクとまつげパーマ迷っている… 」
など疑問なことがありましたら公式LINEからご相談も承っています◎
今のまつげの状態の写真などで送っていただければ、
どんなメニューが良いか?
もしくは自分でどうケアをしたら良いか?
来店のタイミングなどのアドバイスをさせていただきます♪
「ブログを見た」と気軽にお問い合わせくださいね^^
恵比寿マツエク/まつげパーマ/眉毛サロン
【LOOPER &..】ルーパーアンド
─────────────────
【受付時間】11:00~22:00
【定休日】日曜・不定休
【電話番号】 03-6885-6215
【ホームページ】https://www.looperand.com/
─────────────────
ルーパー事業のまとめメディア『made by looper』
─────────────────
個人サロンのイメージ動画・ホームページ製作 『&..creatiVeアンクリ』
─────────────────
ウェルネス&ビューティー whichever
Comments